-

イノベーションの達人

提供:Hidezumi's Mediawiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

<amazon>4152087366</amazon>

この本について

Macintoshのマウスなどのデザインを手がけた会社は、その着想をイノベーションのコンサルティングに活かせないかと考えるようになった。この本ではイノベーションの機能を10名の「達人」に分解して説明している。

我々が考えるような技術革新(平たく言えば優れた発明が一瞬にして物事を変えてしまう)は、イノベーションにとって最重要の機能ではないようだ。

イノベーションを作るチーム(情報収集)

  • 人類学者:利用シーンを研究する。必要であれば利用者の所に出かけてゆき、科学的な手法を使って観察することができる。
  • 実験者:計算されたリスクを冒す。学習曲線を参照のこと。
  • 花粉の運び手:異なる文化を探る。結びつきを参照のこと。花粉の運び手は単なる何でも屋ではなく、T型人間であることが好ましい。つまり特定分野への知識があり、その他のことを幅広く知っている人のことだ。

イノベーションを作るチーム(土台作り)

  • ハードル選手:最初の関門を乗り越える。3Mのメンディングテープを作るために必要な器具の購入は最初拒否された。しかし小さな小切手をたくさん切り、少しずつ器具を購入して製品の開発にこぎ着けた。
  • コラボレータ:多彩な集団をまとめあげ交通整理をする。ブレインストーミングをコラボレートする。部分と全体を参照のこと。
  • 監督:集めて来て、手助けする。

インプリメンター

  • 経験デザイナー:潜在的なニーズを汲み取ることができる。経験デザインを参照のと。
  • 舞台装置家:働きやすい環境を作る。
  • 介護人:サービスを越えたケアを顧客に与える。
  • 語り部:顧客や社内に価値を伝える。物語を参照のこと。